Emma Watson国連スピーチの誤訳
正確を期す訳ではないようだが,疑問に思える点が複数ある.
以下で指摘した以外にも細かい点はあるが,重要だと思える点のみ指摘した.
日本語訳 元の原稿
比較の必要がない場合はハフィントンポストの訳が比較的原文に近いのでそちらをお勧めする.
あとどうもおかしいなと思っていた点は,クリントンの北京におけるスピーチは第四回世界女性会議(1995)のはずなので,ワトソンの1997というのは,どこかで伝達ミスが起こっている可能性がある.のと,女性会議に集まっている人の3割しか男性ではないっていうのは,言いがかりに近いのでは.
1.本文にないもの
- 「国連がこうした取り組みを行うのは、初めてのことです。
できるだけ多くの男性諸氏に訴えかけ、性差別の撤廃に向けて意を共にして頂くこと。
そして、ただ平等を口にするだけではなく、きちんと現実にしてゆくこと。これが私たちの思いです」
"we want to try and galvanize as many men and boys as possible to be advocates
for gender equality. And we don't just want to talk about it, but make sure it is tangible."
最後についている「これが私たちの思いです」というのは原文の一体どこにあるのか.
2.誤訳
- 「フェミニズムについて声を上げる中で、女性の権利を叫ぶことが、
男性を敵視することとほとんど同じになってしまっているケースもあまりに多いことに気付き始めました。
確かなのは、そのような流れは絶たなければならないということです」
"I was appointed six months ago and the more I have spoken about feminism
the more I have realized that fighting for women’s rights has too often become
synonymous with man-hating. If there is one thing I know for certain, it is that this has to stop."
この訳では,フェミニズムの運動(女性の権利を叫ぶこと)が,男性を敵視することと同じになってしまっている,
ととれるが,話の流れからいってそうではない.
「フェミニズムについて話していくなかで、以下のことに気が付くようになりました。
それは、女性の権利のための闘いが、しばしば男性を嫌う事と同義語になってしまっている
ということです」程度.フェミニズムという語がunpopularだということを婉曲的にいっている.
- 「ここで言うフェミニズムの定義は次のようなものです」
"feminism by definition is"
「フェミニズムは定義からして次のようなものです」.「この場での定義はね」ということではない.
- 「性別に関する政治的・経済的・社会的な平等を目指す立場」
"It is the theory of the political, economic and social equality of the sexes.”
「両性の政治的,経済的,社会的平等の理論である」くらい.理論がなにをさすかわからないが.sexesは性別ではない.
- 「非常に強烈で強引、孤軍奮闘して男性に反旗を翻しているけれど、全然魅力的ではない、
そんな風に見られてしまう女性の部類に自分も名前を連ねてしまうことは、明らかでした。」
"Apparently I am among the ranks of women whose expressions are seen as too strong,
too aggressive, isolating, anti-men and, unattractive. "
明白に,表現が強すぎ,非常に攻撃的で,孤立しており,男性に反旗を翻し,
魅力的でないと見られるような,部類の女性にわたしははいります.
- 「私はイギリス生まれですが、同じくらいの仕事をしている男性と同じだけの報酬を、
女性である私も頂いてよいと思っています。自分自身の身体のことについては、
自分が思うように決めてよいとも。どの女性も、私に代わってイギリスの政策や意思決定に関わってよいとも。
そして、社会の中で、男性と同じだけの尊敬が私にも払われてよいとも思っています。」
"I am from Britain and think it is right that as a woman I am paid the same as my male counterparts.
I think it is right that I should be able to make decisions about my own body.
I think it is right that women be involved on my behalf in the policies and decision-making
of my country. I think it is right that socially I am afforded the same respect as men."
"right"を落として訳すと,この部分の力強さが薄れる.わたしはこういう待遇を得ていて,
それは正しいと思っているけど,残念ながら……という話の運びなので,
もう少し,後ろの段落と対照できるように訳す必要がある.
女性として,同じ仕事をしている男性と同じ程度報酬を得ているのは正しい,とおもっています.
それに,わたしのからだについての判断をわたしが下すことが出来るべきということも正しいと思っています.
わたしの代理として,政策やわたしの国についての意思決定に女性がかかわるのも正しいと思っています.
男性がえるのと同じ程度の尊敬を社会的に与えられているのは正しいと思っています.
- 「若い男性が、「男らしさ」に傷が付くのを恐れて、周りの人に助けを求められず、
心を病んでしまっている様子も目にしてきました」
"I’ve seen young men suffering from mental illness unable to ask for
help for fear it would make them look less 'macho'"
助けを求められなかったから,心を病んだわけではない.心
を病んでて助けが必要なはずなのに,男らしくないと見られたくないがために,助けが求められない,という話.
- 「男性もまた、平等であれば享受できる権利に恵まれていないと言えるでしょう」
"Men don’t have the benefits of equality either."
「男性もまた,平等から得られる利益を手に入れていません」くらい.
- 「何も行動を起こさなければ、同じだけの仕事をした男性と
同等の報酬を女性が受けられるようになるまであと75年、
私自身について言えば100年はかかるかもしれないのが現実です」
"Because the reality is that if we do nothing it will take 75 years,
or for me to be nearly a hundred before women can expect to be paid the same as men for the same work."
確かにここのfor meは解釈に困る.
なぜなら現実は以下のようだからです.もし,何もしなければ,
女性が同じ仕事をしている男性と同じ額の報酬を得られるようになるまで,
75年,私にとってはほぼ100年ですが,かかるのです.
追記
forは意味上の主語を表すので,「そのころ私は100歳くらい」程度の意味だ,との指摘をいただきました.
https://twitter.com/ken_kawamura/status/515017783004786688
https://twitter.com/eguchi2014/status/515019168530190336
https://twitter.com/eguchi2014/status/515019269340266496
https://twitter.com/eguchi2014/status/515019353352175616
- 「この場で自分の価値が試されているのかどうかはわかりません」
"I don’t know if I am qualified to be here. "
わたしにこの場にいる資格があるのか,わかりません.
- 平等を実現できると信じられるならば
"If you believe in equality, "
平等の価値を信じているなら,